墨田区鐘ヶ淵、東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅西口より徒歩3分の歯医者 にしざわ歯科医院


電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
   ■■ 当院を初めてご予約する方へ ■■
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓    
「初診の流れを掲載しているページです」    
ご確認をよろしくお願い致します。
ヘッダーオファー

訪問診療Q&A

患者様からよくある質問

訪問診療の対象となるのはどのような人ですか?
歯科医院への通院が困難な方、例えばご高齢の方、体が不自由な方、寝たきりの方などが対象です。
訪問診療ではどのような治療が受けられますか?
虫歯治療、歯周病治療、入れ歯の作製・調整・修理、口腔ケア、抜歯など、一般的な歯科治療のほとんどに対応可能です。
訪問診療の費用はどのくらいかかりますか?
基本的に医療保険が適用されます。介護保険をご利用の方で、お口の状態によっては介護保険が適用される場合もあります。詳しくはお問い合わせください。
訪問診療はどこまで来てもらえますか?
当院から訪問可能と判断させていただいた圏内を訪問範囲としております。あまりにも遠方の場合はお断りさせていただきます。
墨田区はもちろん、近隣の区(台東区、荒川区、足立区、など)にお住まいの方もご相談ください。具体的な地域については、お電話にてお問い合わせいただければ、すぐに訪問の可否をお伝えいたします。
訪問診療の予約はどのようにすればいいですか?
お電話にて承っております。まずは当院にご連絡いただき、ご希望の日時や症状などをお伝えください。
訪問診療を受けるときに準備するものはありますか?

大掛かりな準備は必要ありません。いくつかご協力いただきたい点がございます。

  • ・治療スペースの確保: 治療を行うスペースとして、畳一畳分ほどの広さがあれば十分です。患者さんが普段お過ごしの場所(布団、ベッド、リクライニングチェアなど)の近くで、処置を行いやすい場所をご用意いただけると助かります。
  • ・コンセント(電源)の確保: ポータブルの治療器具を使用するため、コンセントをお借りすることがございます。
  • ・洗面器やタオルなど: 治療内容によっては、お水を少量使用したり、お口をゆすいでいただいたりすることがあります。必要に応じて洗面器やタオルをご用意いただけるとスムーズです。
  • ・健康保険証・介護保険証(お持ちの場合): 初診時や月の初めには、保険証の確認をさせていただきますのでご準備ください。
  • ・お薬手帳(お持ちの場合): 服用されているお薬や既往歴を把握するため、お薬手帳があれば拝見させていただけると助かります。
  • ・普段お使いの入れ歯(お持ちの場合): 入れ歯の調整や修理をご希望の場合は、必ずご準備ください。
その他、ご不明な点や不安なことがございましたら、ご予約時やお電話にてお気軽にお問い合わせください。
交通費や出張費はかかりますか?
原則としてかかりませんのでご安心ください。
治療時間はどのくらいかかりますか?
治療内容にもよりますが、通常1回あたり30分~1時間程度を目安としています。
訪問診療で使う器具は清潔ですか?
はい、歯科医院で使用する器具と同様に、徹底した滅菌・消毒を行っておりますのでご安心ください。
家族が立ち会う必要はありますか?
患者さんの状況にもよりますが、治療内容の説明や同意、緊急時の対応のためにも、できる限りご家族の方に立ち会っていただくことをお願いしております。
訪問診療の頻度はどのくらいですか?
患者さんの状態や治療内容によって異なります。治療が終了した後は、定期的な口腔ケアや検診のための訪問も可能です。
急な痛みが出た場合でも来てもらえますか?
はい、緊急性のある場合は可能な限り迅速に対応させていただきます。まずはご連絡ください。
施設に入居している場合でも訪問診療は可能ですか?
はい、可能です。ご入居先の施設にご確認の上、お申し込みください。
訪問診療の相談だけでもできますか?
はい、可能です。訪問診療について疑問な点や不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。
訪問診療のメリットは何ですか?
通院の負担がなく、住み慣れた場所でリラックスして治療を受けられること、ご家族の介護負担を軽減できることなどが挙げられます。また、定期的な口腔ケアにより誤嚥性肺炎の予防にもつながります。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0336110534へ

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:30
/
/
/
/
休診日 / 木曜日・日曜日・祝祭日
▲ 土曜日午後は14:30〜16:00
ご予約・お問い合わせはこちら
にしざわ歯科医院の外観
にしざわ歯科医院の求人情報

 
インターネット予約 インターネット予約
フッターオファー
© 2019 にしざわ歯科医院