墨田区鐘ヶ淵、東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅西口より徒歩3分の歯医者 にしざわ歯科医院


電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
   ■■ 当院を初めてご予約する方へ ■■
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓    
「初診の流れを掲載しているページです」    
ご確認をよろしくお願い致します。
■■ 新型コロナウイルス対策について ■■
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓
「当院の新型コロナウイルス対策について」
ご確認よろしくお願い致します。
ヘッダーオファー

マウスピース矯正

若い人や社会人の方にも人気
透明なマウスピースによる矯正治療

マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは

インビザライン

歯並びをキレイにするために矯正治療を始めたい!でも目立つ器具をつけるのが嫌でなかなか踏み出せない…。という方にぴったりの矯正が透明なマウスピースを使った「インビザライン」です。

透明で目立たないマウスピースを使ったインビザラインは、見た目を気にする必要がなく矯正ができるため、若い人や社会人の方からも人気が高く、絶大な支持を得ています。

「インビザライン」とは矯正治療の先進国であるアメリカで開発された矯正治療方法です。
インビザラインが主流になる前にも、マウスピース矯正はありましたが、難しい症例には対応できなかったり、誰もが気軽にできる矯正治療ではありませんでした。
しかし、インビザラインは、コンピューター上で緻密に計算されたオーダーメイドのマウスピースを使うことで、多くの症例にも対応出来るようになり、マウスピース型矯正装置の特徴である「装置が見えにくく目立たない」「金属アレルギーの心配がない」「装置をとって食事ができる」だけでなく、3Dシミュレーションシステムで治療過程(歯の動き)を事前に確認することができます。

インビザラインによる矯正方法は、一人ひとりの歯に合わせて作製されるマウスピースを装着し、治療の段階に合わせて新しいマウスピースに交換しながら徐々に歯を動かして、歯並びを矯正していきます。1日に大体20時間~22時間ほど装着し、2週間から1か月ごとに新しいマウスピースに交換することで歯を動かしていきます。
使用する透明なマウスピースの厚さは0.5mmほどで、従来のワイヤー矯正の装置に比べ、治療中もほとんど目立つことはありません。矯正治療の最大のデメリットである見た目の問題をインビザラインは大きく解消してくれます。

インビザラインとワイヤー矯正の違い

インビザライン矯正とワイヤー矯正の大きく違うのは「矯正装置の着け方」と「矯正装置」です。

矯正治療の中でももっとも一般的であり、みなさんの頭に最初に浮かぶのが、ワイヤー矯正でしょう。これは歯の表面にブラケットという小さな装置を取り付け、それにワイヤーを通して力をかけ、少しずつ歯を正しい位置に移動させていくという治療です。
ほとんどの症例に適用でき、固定式のため確実に効果を得やすいというメリットがありますが、その反面、金属の装置やワイヤーが目立ってしまうなどがあります。
また歯を動かすことで、どうしても多少の痛みが出るのも特徴です。
ワイヤー矯正の場合は、一度歯に矯正装置を固定してしまったら、自分で取り外すことはできません。矯正医が治療が完了と判断するまで歯についたままになります。

インビザライン矯正は、近年より多くの方に選ばれるようになった矯正治療です。歯型を採って製作したアライナーという透明なマウスピース型の装置を、歯の動きを見ながら一定期間ごとに取り替え、少しずつ歯を移動させていきます。
装置が透明で目立たない点が大きなメリットであり、従来のワイヤー矯正の見た目に抵抗があったという方にも選ばれています。
また取り外せるため、食事やブラッシングにも支障がありません。ただし、効果を確実に得るには自分の意志できちんと装着し続けることが必要です。
矯正装置には透明で薄く柔軟性のあるマウスピースを使います。1日に20時間以上装着し、食事や歯磨きの際には取り外すことが可能です。審美的な面ではワイヤー矯正は歯の表面にあるワイヤーが目に付きやすいですが、インビザライン矯正のマウスピースは透明なので目立ちにくいのが大きな特徴でもあります。

インビザラインとワイヤー矯正との比較表

インビザライン

ワイヤー矯正

見た目
透明で目立たない 金属の金具が目立つ
痛み
ほとんどない 強く締め付ける痛みがある。
金具が原因の口内炎ができやすい。
通院回数
2~3ヶ月に1回 毎月
治療期間
平均 2.5年~4年 平均 2~3年
費用
約100万円 約70万円
食事
食べ物の制限なし 食べ物、飲み物に一部制限あり
アレルギー
なし 金属アレルギー保持者は不可
スポーツ
制限なし コンタクトのあるスポーツは不可
会話
問題ありません 口がやや閉じにくい
楽器演奏
演奏時は取り外せる 吹奏楽器は不可
歯磨き
いつも通り 専用の歯ブラシが2~3種類 必要
ホワイトニング
矯正と同時進行が可能 矯正中は不可

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正のメリット

矯正治療特有の痛みはほぼありません

ワイヤーの矯正装置を使用しないため、装置がお口の中であたってしまい痛みがでたり、それが原因で口内炎が生じることはありません。
矯正治療中は上下の歯をかんだ時にマウスピース全体に力が分散するため、移動中の歯に特に痛みを感じるということがありません。
新しいマウスピースに交換した直後はしめつけられるような感覚(痛みと違和感の間くらいの感覚)がありますが、時間経過とともに消失します。

取り外しができてとても清潔です

マウスピースは取り外し可能なので、歯磨きやフロスも普段通り行えます。
従来型の矯正装置のように装置と歯面の間にプラークが沈着することがないので矯正中は歯や歯周組織を健康に保てます。
また、マウスピースは歯ブラシで簡単に洗浄ができ、いつも綺麗に保つことができます。

食事の時は簡単に取り外せます

食事の時は装置を外すことが可能なので、従来の矯正装置のような食事のたびに食べ物が装置にからみつくわずらわしさがありません。
食事制限がないため通常の食生活が可能です。

金属アレルギーにも安心です

マウスピース型矯正装置(インビザライン)はプラスティック製のため、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。
重篤な金属アレルギーの方でも安心して矯正治療が可能です。装置のこすれによる痛みはありません。

透明で目立たたないので、話すときも気になりません

マウスピースは薄く透明なので、歯につけていても目立たないのが大きな特長です。
歯茎までの薄くなめらかな装置なので裏側矯正装置のような厚みや凹凸がないためしゃべりづらさや発音障害がありません。
接客業務などの仕事をされている方にも気軽に矯正を始めることができます。

通院頻度は1.5~2ヶ月ごとに一度

通院回数が少なくて済むので、ご多忙な方でも治療を受けやすいこともメリットの一つです。

マウスピース矯正のデメリット

マウスピースの装着時間を守らないと歯が動かない

歯科医院でワイヤー、ブラケットを装着したら、次回受診するまで自分では何もしないワイヤー矯正と違い、取り外し式のマウスピースを次々に交換して理想の歯並びに変えてゆく治療ですので、食事や歯みがきの時は外して洗浄をし、1日に長時間(20時間以上 / 日)歯に装着しなくては歯が計画通りに移動せず治療の失敗に繋がります。
ご自身で規定時間マウスピースを装着する自信の無い方にはおすすめできません。

治療できないケースがある

患者様の歯並びやお口の状態によっては、マウスピース型矯正装置(インビザライン)では治療できないことがあります。マウスピース型矯正には、従来の矯正とは異なる特有の知識と技術が必要ですが、知識や経験の浅い歯科医が無理な治療計画を立てて失敗するケースも出ているようです。
治療計画を立てるドクターによって、効果や治療結果には大きな差が出ます。

3D光学スキャナー「iTero(アイテロ)」とは?

インビザライン

「iTero」とはお口の中をスキャンする3D光学スキャナーです。
従来の歯の型取りの様な苦しい思いをする必要がなく短時間でスキャンできます。そしてその場で口腔内の3Dデジタル画像をすぐに確認でき、より正確な診療ができます。

また、データはそのまま送信できるため、従来よりも治療の開始を早められ、長くお待たせすることがありません。

特徴

  • 高精度のデータで細部まで再現できる
  • 不快感のない型取りが出来る
  • 短時間で効率的に治療が出来る
  • インビザラインの治療がスムーズ

iTero(アイテロ)のメリット

歯型を取る時の気持ち悪さがない

インビザライン

普通はシリコンという材料で型を取りますが、その場合、嘔吐反射のある方(えずきやすい方)は大変な思いをします。
iTeroなら特殊な光を歯に当てるだけでお口の中をデジタルで完全に再現することができるので、歯型を取る時の気持ち悪さがありません。

歯型を取る時間が掛からない

インビザライン

シリコンという材料で型を取る場合は、トレーのサイズを合わせたり、シリコンが固まるまで時間が掛かりますが、iTeroならすぐ終わります。

歯型が正確

インビザライン

歯型を普通に取るよりも、iTeroはデジタル撮影なのでより正確に型が取れますので、歯も動きやすくなりました。

インビザライン矯正の流れ

ここではインビザラインの治療開始から終了までの流れご紹介していきます。
どれも矯正治療を進めていくための大事なステップになります。

1:初診(矯正相談)

初診

矯正を考えている方は、まず当院で矯正治療の相談を受けましょう。治療に対する不安や、治療の流れなど気になることはこちらでどんどん聞きましょう。当院では治療のメリットやデメリットなどもしっかりと説明しています。

相談費用:3,300円(税込)
何回ご相談いただいても結構です。

2:精密検査

精密検査

矯正治療を行うことが決定した後に行うのが精密検査です、口腔内の写真撮影やレントゲン撮影を行い治療計画に必要な情報を集めます。その人に合ったマウスピースを作る上で重要な工程です。当院では、矯正治療に必ず必要な「セファロ」という特殊なレントゲン撮影ももちろん行っていただきます。

精密検査費用:55,000円(税込)

3:クリンチェック

クリンチェック

精密検査で採取した患者さまの模型を米国のアライナーテクノロジー本社に送り、治療計画をもとに「クリンチェック」という3Dシミュレーションソフトを通じて治療開始から終了までの歯の動きを確認していきます。そしてそのデータをもとに患者様が使うマウスピースがアメリカから送られてきます。

4:矯正治療開始

矯正治療開始

インビザラインのマウスピースが届いたら、ついに治療が開始です。インビザラインの治療は患者様が主体になりマウスピースを装着していくため、マウスピースの装着方法や取り扱いの注意点などをご説明させていただきます。そして、2〜3ヶ月の期間でお口の状態をチェックしていきます。

インビザライン装置代:990,000円〜(税込)
再診治療代:6,600円/月(税込)

5:保定

保定

治療が終了しても、普段のお口の癖などが原因で歯並びが戻ってしまう「後戻り」を起こすことがあります。そのため、一定期間は保定装置(リテーナー)をつけてキレイになった歯並びを定着させていきます。

保定装置代:55,000円〜(税込)

6:治療終了

保定期間が無事に終わり歯が安定すれば、矯正治療は終了になります。治療が完了した後でも、歯の後戻りが起こることがあるので出来ればマウスピースなどでキレイな歯並びを維持していきましょう。

矯正歯科認定医 櫻井誠人先生

2003年
北海道大学歯学部卒業 東京医科歯科大学矯正科入局
2007年
歯学博士号取得
2008年
日本矯正歯科学会 認定医資格取得 修了
2009年
東京医科歯科大学矯正科退局
矯正歯科認定医

矯正治療日は月に2〜3日設けております。

ご予約についてはホームページ、またはお電話にて日付をご確認の上お取り下さい。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0336110534へ

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:30
/
/
/
/
休診日 / 木曜日・日曜日・祝祭日
▲ 土曜日午後は14:30〜16:00
ご予約・お問い合わせはこちら
にしざわ歯科医院の外観
にしざわ歯科医院の求人情報
インターネット予約 インターネット予約
フッターオファー
© 2019 にしざわ歯科医院