墨田区鐘ヶ淵、東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅西口より徒歩3分の歯医者 にしざわ歯科医院


電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
   ■■ 当院を初めてご予約する方へ ■■
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓    
「初診の流れを掲載しているページです」    
ご確認をよろしくお願い致します。
■■ 新型コロナウイルス対策について ■■
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓
「当院の新型コロナウイルス対策について」
ご確認よろしくお願い致します。
ヘッダーオファー

口腔外科Q&A

患者さんからよくいただくご質問に
院長西澤が回答いたします

患者様からよくある質問

口腔外科の先生は歯医者さんですか?それともお医者さんですか?
口腔外科の先生は歯医者さんです。
口腔外科は大学病院などの大きな医療施設にも設置されていることが多くそこで働く人も皆、歯科医師です。
抜かなくてもよい親知らずはありますか?
抜かなくても良い親知らずはあります。
真っすぐに正常に生えていて、上下の親知らず同士がしっかり噛んでいるような場合は、抜かずに保存した方が良いです。
親知らずも大事な永久歯の一つだからです。
親知らず抜歯の処置は痛いですか?
抜歯中の痛みは基本的にありません。
局所麻酔がしっかり効いた状態で処置を行いますので痛みは基本的にありません。
ただし、抜歯後に麻酔の効果が切れると同時に痛みが出ることがありますので、歯科医師の指示通りに痛みどめを服用するようにしましょう。
親知らずの抜歯はどれくらい腫れますか?
親知らずを抜いた後は、少なからず腫れると思ってください。
腫れは1~3日ほどがピークで、7~10日ほど続くことがありますが,通常は7〜14日前後でおさまります.
術後の腫れ方は抜歯の難易度によって大きく異なります。
親知らずの抜歯後に気を付けることはありますか?
はい、あります。
抜歯直後の頻繁なうがいはしないようにしましょう。親知らずの抜歯の直後は傷口から出血が認められるため、血の味が気になったりして頻繁なうがいをしがちになります。
気をつけましょう。何度もうがいをしてしまうと、傷口にかさぶたができず傷の治りが悪くなってしまいます。
特に下顎の親知らずを抜歯した場合、最悪なケースでは傷口に細菌感染が生じ骨の一部が露出してしまうことがあります。この症状のことを「ドライソケット」といいます。
口の中に白いできものができました、歯医者さんで診てもらったほうが良いでしょうか?
診てもらってください。
ただし、口の中の白いできものが2週間以上経っても治らない場合です。
口の中では唇、舌、頬などあらゆる場所に良性腫瘍および悪性腫瘍ができる可能性があります。しっかりと判断してもらってください。
口内炎ができる原因は何でしょうか?
口内炎ができる原因はいろいろ考えられますが、免疫力の低下と言われています。
生活習慣の乱れや、ホルモンのバランスが乱れた場合に口内炎ができやすいと言われています。
唇に水膨れのようなものができてしまいました。何の病気でしょうか?
唇にできた水膨れのようなものはおそらく粘液嚢胞(のうほう)だと思われます。
唇を噛んでしまったり、何らかの刺激が続いた場合に炎症を起こし現れるものです。痛みはないと思いますが一度歯科医院でしっかり見てもらってください。
顎の周りが腫れてきました。何の病気でしょうか?
顎の周りが腫れる病気にはいろいろあります。
大きな虫歯やひどい歯周病がある場合に細菌感染が原因で膿みのたまり方が広範囲に広がり、顎を大きく腫らせてしまいます。
ひどい場合には入院での処置になる場合もありますから、早めに歯科医院を受診してください。
顎がカクカクなるのはなぜですか?
顎関節に異常があるのかもしれません。
口を開け閉めした時に顎がカクカクと鳴る音を「クリック音」といいます。
顎の関節内で生じる雑音のことを言います。
そのまま放置すると症状が悪化してしまうことがありますので、一度歯科医師に診てもらうことをおすすめします。
顎関節症を放置するとどうなりますか?
症状がなくなる人と、重症化する人にわかれます。
顎関節症は、人によって進行の仕方が変わります。 30代になると症状が自然と消失する人もいれば、次第に重症化していく人もいます。
大切なのは専門家に診てもらい、現状を正確に把握することですので、気になる症状がある方は口腔外科を受診しましょう。
血をサラサラにする薬を飲んでいます、抜歯はできますか?
お身体の状態が良ければ抜歯はできます。病気をお持ちの方で血が固まらないようにするお薬を飲んでおられる方は大変多くいらっしゃいます。
現在ではお薬を止めることによるお身体への悪影響を考慮し、服用されたまま抜歯を行うことが推奨されています。
そのことから医科主治医の先生に問い合わせをさせていただき、抜歯ができるか判断させていただきます。
場合によっては連携をとっております大学病院口腔外科などをご紹介させていただき、安全な治療を提案いたします。
糖尿病を患っています。
他の歯医者さんで抜歯を断られました。抜歯していただけますか?
お身体の状態次第で抜歯は可能です。
糖尿病の方は抜歯のリスクがかなり高いです。内科主治医に意見を求め、血液検査のデータが良ければ抜歯は可能です。
当院の院長は【日本糖尿病協会の登録歯科医】の認定を受け、糖尿病にはかなり精通しております。
まずは一度ご相談ください。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0336110534へ

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:30
/
/
/
/
休診日 / 木曜日・日曜日・祝祭日
▲ 土曜日午後は14:30〜16:00
ご予約・お問い合わせはこちら
にしざわ歯科医院の外観
にしざわ歯科医院の求人情報

 
インターネット予約 インターネット予約
フッターオファー
© 2019 にしざわ歯科医院