墨田区鐘ヶ淵、東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅西口より徒歩3分の歯医者 にしざわ歯科医院


電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
   ■■ 当院を初めてご予約する方へ ■■
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓    
「初診の流れを掲載しているページです」    
ご確認をよろしくお願い致します。
■■ 新型コロナウイルス対策について ■■
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓
「当院の新型コロナウイルス対策について」
ご確認よろしくお願い致します。
ヘッダーオファー

小児矯正とは?使用する装置の種類と特徴、メリットや注意点

2024年8月13日

こんにちは。東京都墨田区、東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」西口より徒歩3分にある歯医者「にしざわ歯科医院」です。

小児矯正をしている子ども

小児矯正は、成長期の子どもに行う歯科矯正で、歯並びや噛み合わせの問題を早期に改善することを目的としています。適切な顎の発育を促進し、将来的な口腔内の健康を守る重要な役割を果たします。

小児矯正の装置にはいくつか種類があるため、どれがよいのかわからないという保護者の方もいるでしょう。

この記事では、小児矯正で使用する装置の種類とその特徴、メリット、注意点について詳しく解説します。お子さんの歯の矯正を検討されている保護者の方は、ぜひ参考にしてください。

小児矯正とは

矯正器具を持っている子ども

小児矯正とは、子どもの成長期に行われる歯科矯正治療で、歯並びや噛み合わせを改善することを目的としています。

一般的に、6歳〜12歳までの乳歯と永久歯が混在する混合歯列期に開始されることが多く、この時期に治療を行うことで顎の成長をコントロールしながら、将来的な歯列不正を防ぐことができます。

小児矯正では、子どもの顎の成長を利用して、歯や顎の骨の発育を正しい方向に導きます。骨の柔軟性が高い成長期に治療を行うことで、成人矯正に比べてよりスムーズに歯を移動させることが可能です。

小児矯正で使用する装置の種類、その特徴

小児矯正で使用する拡大床

小児矯正では、子どもの顎の成長に合わせてさまざまな矯正装置を用いることで、歯並びや噛み合わせの改善を図ります。ここでは、代表的な装置とその特徴についてご紹介します。

拡大床

拡大床は、歯列を外側に移動させ、歯を並べるスペースを確保する目的で使用されます。取り外しができるものと固定式のものがあります。拡大ネジを回すことで歯列を外側に移動させていきます。

顎の自然な成長を促進し、歯列が狭い場合や歯が重なって生えている場合に効果的です。取り外しが可能な装置であれば、食事や歯磨きの際に外すことができ、口腔内の衛生を保ちやすいのが特徴です。また、装置の調整が容易で、成長に合わせて微調整が可能です。

ただし、子ども自身が装置をしっかりと装着する必要があり、着用時間を守らないと効果が出にくい場合があります。

リンガルアーチ

リンガルアーチは、奥歯にリングを装着し、歯の内側にワイヤーを通して固定する矯正方法です。固定式のため、子どもが装置を取り外せず、常に適切な圧力がかかることで、計画通りに矯正が進みます。装置が口腔内に常に装着されているため、効果が安定しています。

ただし、取り外しができないため、装置周辺の清掃が難しい点はデメリットといえます。口腔内を清潔な状態に保つためにはしっかりと歯磨きをしなければなりません。

ヘッドギア

ヘッドギアは、主に上顎の成長を抑制するために使用される装置です。寝ている間や家庭内で使用します。子どもの成長時期に使用することで無理なく顎の成長をコントロールできます。

上顎が突出している場合や、下顎の成長が遅れている場合に効果的です。

ただし、見た目を気にする子どもには抵抗があるかもしれません。また、装着時間をしっかりと守る必要があります。

マウスピース型装置

マウスピース型装置は、透明なプラスチック製で、歯列にフィットするように作られた取り外し可能な装置です。段階的に歯を移動させるために、複数のマウスピースを使用します。

透明であるため目立ちにくく、会話にも支障は出にくいでしょう。食事や歯磨きの際に取り外せるため、衛生面でも優れています。

ただし、装着時間を守らないと効果を得られないため、自己管理が必要です。また、取り外しができるのはメリットですが、紛失や破損のリスクがあります。

小児矯正を行うメリット

小児矯正を行うメリットイメージ

小児矯正は、将来の歯の健康と美しさに大きな影響を与えます。子どものうちに矯正治療を受けることには、多くのメリットがあります。以下に詳しく解説します。

自然な顎の発育を促進する

子どもの骨は柔軟性が高いです。顎の骨の成長時期である子どものうちに矯正装置を使用して治療を行うことで、顎の成長を自然に促すことができます。永久歯が生えるスペースを確保し、歯並びを正しい位置に導くことが可能です。

例えば、顎の成長が不十分で歯が並ぶスペースがなく、歯が重なって生えるケースがあります。矯正治療によって歯を並べるスペースを確保できれば、抜歯をせずに歯が正しい位置に並ぶようになるでしょう。

噛み合わせを改善できる

適切な噛み合わせは、食事や会話において非常に重要です。小児矯正によって噛み合わせが改善されると、咀嚼が効率的になり、栄養をしっかりと摂取できるようになります。また、正しく発音ができるようになるため、言葉の発達にも良い影響を与えます。

虫歯や歯周病のリスクが軽減する

矯正治療によって歯並びが整うと、歯磨きがしやすくなり、歯垢や食べかすがたまりにくくなります。この結果、虫歯や歯周病のリスクが低減し、口腔内の健康を長く維持することが可能になります。

特に、歯が重なり合っていると汚れが溜まりやすく、虫歯になるリスクが高まります。そのため、子どものうちに矯正治療を受け、歯並びを整えることが推奨されます。

見た目への自信が向上する

歯並びが整うことで、見た目に自信が持てるようになり、子どもの自己肯定感が向上します。特に思春期の子どもにとって見た目は重要であり、笑顔を見せることに対する抵抗感がなくなることで、社交的な活動に積極的に取り組むことができるようになるでしょう。

整った歯並びは、第一印象を良くする要素の一つであり、子どもが自分に自信を持つ大きな要因となります。

将来的に矯正治療を行う際の負担を軽減できる

小児矯正を早期に行うことで、将来的に必要となる矯正治療の負担を軽減できます。子どものうちに矯正治療を行い、上下の顎のバランスを整えておけば、将来的に矯正治療が必要になったときでも大掛かりな治療をせずに済むでしょう。時間や費用の節約につながります。

小児矯正を行う際の注意点

小児矯正を行う際の注意点イメージ

小児矯正は、子どもの歯並びや噛み合わせを改善するために行われる重要な治療ですが、治療中にはいくつか注意しなければならないことがあります。小児矯正を行う際の注意点は、以下のとおりです。

治療に影響しやすい食べ物は控える

矯正装置を装着している間は、食生活に注意が必要です。硬い食べ物や粘着性のある食べ物は、装置が破損する原因となります。キャラメルやガム、ナッツ類は控え、柔らかくて食べやすいものを選ぶように心がけましょう。

また、砂糖を多く含む食品や飲み物は虫歯のリスクを高めます。矯正治療中は摂取を控え、食後には必ず歯を磨く習慣をつけることが重要です。

口腔内を清潔に保つ

矯正治療中は、口腔内を清潔な状態に保つことが重要です。歯磨きを怠ると虫歯になるリスクが高まります。毎食後、しっかりと歯磨きをしてください。また、歯間ブラシやデンタルフロスも使って装置に付着した汚れもしっかりと落としましょう。

定期的に歯科医院で歯のクリーニングを受けることで、より効果的に口腔内を清潔に保てます。

定期的に歯科医院を受診する

矯正治療は長期間にわたります。矯正治療中は定期的に歯科医院を受診して、歯が計画どおりに動いているか、お口の中にトラブルは起こっていないかなどを確認してもらう必要があるのです。

万が一、問題が起こっていても、歯科医院を受診していなければ発見・対処が遅れ、矯正治療に影響を及ぼす可能性もあります。また、装置が破損した場合も、早めに歯科医院を受診して相談してください。

歯科医師の指示に従って適切なタイミングで受診することが、矯正治療を成功に導く鍵となります。

生活習慣を見直す

小児矯正を行う際には、生活習慣を見直すことも重要です。特に、指しゃぶりや舌癖などの習慣は歯並びに影響を与えることがあります。これらの癖が改善されないと、計画どおりに歯が動かなかったり、矯正治療後に後戻りを起こしたりする可能性があります。

そのため、歯並びに影響を与える癖がある場合は改善するように努めましょう。子ども自身が自覚することが難しい場合は、保護者の方が注意深く観察し、必要に応じて歯科医師に助言を求めることも大切です。

保護者の方がサポートする

矯正治療は時間がかかり、ときには痛みを伴うこともあります。そのため、子どもが治療に対して不安やストレスを感じることがあるかもしれません。

保護者の方はお子さんとよくコミュニケーションをとり、治療の進行状況を確認しながら、励ましや理解を示すことが重要です。子どものモチベーションを維持するために、治療の意義やメリットをしっかりと説明してあげましょう。

まとめ

小児矯正をして綺麗な歯並びになった子ども

小児矯正は、子どもの成長期に行う歯科治療で、歯並びや噛み合わせを改善することを目的としています。

早期に矯正治療を始めることで、顎の自然な発育を促進し、永久歯が正しい位置に生えるように誘導できます。また、噛み合わせの改善により、咀嚼や発音がスムーズになり、子どもの生活の質が向上します。

矯正装置には、拡大床やリンガルアーチ、ヘッドギアなどがあり、子どものお口の状態に合わせて適切な装置が選択されます。

小児矯正は将来的な健康と笑顔を支えるための大切な治療です。子どもの歯並びや噛み合わせに気になることがあれば、早めに歯科医師に相談してください。

小児矯正を検討されている方は、東京都墨田区、東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」西口より徒歩3分にある歯医者「にしざわ歯科医院」にお気軽にご相談ください。

当院では、インプラント治療やマウスピース矯正、小児歯科、虫歯・歯周病治療など、さまざまな診療を行っています。ホームページはこちらWEB予約も受け付けておりますので、ぜひご利用ください。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0336110534へ

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:30
/
/
/
/
休診日 / 木曜日・日曜日・祝祭日
▲ 土曜日午後は14:30〜16:00
ご予約・お問い合わせはこちら
にしざわ歯科医院の外観
にしざわ歯科医院の求人情報

 
インターネット予約 インターネット予約
フッターオファー
© 2019 にしざわ歯科医院